TOPページへ

★昨年の大雨で不通になっていた豊肥線がつながりました。

  ◆昨年の大雨で線路が壊れ、その後部分復旧を熊本〜宮地、大分〜竹田でされていましたが、
   来る8月4日(H25)に竹田〜宮地間がやっと開通しました。
   祝賀前は竹田〜玉来間をレールウォークとして歩かせたりしていましたが、開通日が迫り竹田駅、
   玉来駅、荻駅に飾りをつけ、竹田駅では特急列車をホームで迎える催事や駅前の特設会場では、
   お神楽や子供の神楽、高校生の吹奏楽などが夜まで行われました。
   玉来の自治会も玉来駅に飾り付けに行き開通を祝いました。(玉来自治会役員 松村君より)
    ※玉来駅の歴史で大正年間の開通の行事をこのHPに載せていますが、こんな感じだったのでしょう
  ◆開通行事の写真が松村君から送られてきましたので掲載します。
   
 玉来駅ホーム(下り方面)    玉来駅(向かい側ホーム)    玉来駅(上り方面)
   
 玉来駅(ホームで待つ人々)    玉来駅(駅舎で列車を待つ)    玉来駅(待望の列車が到着)
   
 竹田駅(駅前催会場)   竹田駅(祝いのお神楽)    竹田駅(祝いのお神楽) 
   
 竹田駅(上り発車前列車)   竹田駅(上り出発を待機列車)    竹田駅(発車待ち人々)